トリマーでムダ毛を優しく剃る、やり方とオススメ紹介

トリマートリマーは、肌をサッサッとなでてムダ毛を処理する小さなバリカンです。

肌ダメージが少なく、手軽に使えて便利です。

深剃りはできませんが、細い毛ならこれで十分目立たなくなります。

当サイトからの評価

仕上がり仕上がりの良さ
★★☆☆☆ 2pt

ムダ毛用トリマーでの処理イメージカミソリほどの深剃りはできませんので、仕上がりが良いとはいえません。
でも細い毛ならこれで十分目立たなくなります。

トリマーは産毛や細い毛の処理は得意ですが、太い毛には向いていません。ワキ毛のような太い毛にも使うことはできますが、刃が引っかかったりしてキレイに剃れない場合があります。

仕上がり肌ダメージの少なさ
★★★★☆ 4pt

内刃は直接肌に当たりませんが、外刃のギザギザが少々肌を引っ掻くような感触があります。それでも、カミソリのように角質を削ることはありませんので、肌へのダメージは少ないです。

カミソリや毛抜きのようなアフターケアは必要ありません。

毛穴ダメージ毛穴ダメージの少なさ
★★★★★ 5pt

深剃りしませんので、毛穴にはほとんど無害な処理方法です。

費用費用の安さ
★★★★☆ 4pt

2,000円前後で手に入ります。替刃が意外と高いですが、滅多に交換しなくても大丈夫です。

頻繁に使用するなら充電式の電池を使えば安く済みます。

手間手間の少なさ
★★★★☆ 4pt

下準備は不要で思い立ったときにスグにササッと処理できます。アフターケアもしなくても大丈夫です。

ただ刃が小さいので、これで全身を処理しようとすると時間が掛かって大変です。できないことはないですが…、基本的には産毛や細い毛を処理するモノです。

深剃りはできませんので、またスグに処理が必要になります。

ムダ毛用トリマーってなに?

ムダ毛処理に使用するトリマーは、I字のカミソリのような形をしています。スティック状の小さなバリカンといった感じです。電池式で携帯性に優れ、持ち歩けばお出かけ先でもムダ毛の処理ができます。

電気シェーバーと似ていますが、少し違います。
シェーバーは「剃る(shave)」のに対して、トリマーは「刈る(trim)」といったイメージです。

具体的には、刃の使われ方が違います。

トリマーは重なったギザギザの2枚の刃が動くことで毛を刈ります。
固定された「外刃」の隙間に入り込んだ毛を、動く「内刃」がカットしていく仕組みです。
刃といっても、外刃の肌にあたる部分は丸くなっていますので安全です。

トリマーは産毛や細い毛の処理に向いていますが、太い毛には電気シェーバーの方が向いています。

やり方のポイント

トリマーでムダ毛処理、やり方

  • 電源を入れたら内刃が動き出しますので、処理したい部分を軽くなでるだけです。
  • もし太い毛にも使用するなら、ゆっくりと動かすのがコツです。早すぎると刃に毛が噛んで止まります。
  • 面倒な準備やアフターケアは必要ありません。
    但し、肌に押し当てるような使用方法をした場合は多少のダメージがありますので、保湿ケアをしっかりと行って下さい。

フェリエの使い方

よく起こるトラブル

トリマーで起こるトラブル

トリマーは、肌の表面を滑らせるだけなので、肌への摩擦が少しはあるもののダメージは少なく、トラブルはほとんどありません。

但し、キレイに処理するために少しでも深く剃ろうとして肌に押し当てるような使い方をすると、色素沈着肌荒れ、乾燥を起こす可能性があります。

ムダ毛用トリマーの選び方、おすすめ

オススメはフェリエ

ムダ毛処理用のトリマーにもいろいろありますが、最も有名なのが、パナソニックの「フェリエ」です。

トリマーは電気シェーバーと同じで「外刃の厚み」があるので、どうしても深剃りできません。
ですので、綺麗な仕上がりにするためには「外刃が薄いこと」がとても重要です。

そのため、約0.12mm薄刃の「フェリエ」が最も多くの人に選ばれています。

 

「フェイス用」と「ボディ用」

フェリエには、

  • フェイス用」 産毛のような細い毛用
  • ボディ用」 やや太い毛用

があります。

違いは、ボディ用の方が刃のギザギザの間隔がやや広めになっていて、太い毛も剃りやすいようになっていることす。

フェイス用がオススメ

フェイス用は腕や脚などのムダ毛にも使用できます。

ワキ毛やアンダーヘアのような太い毛にはボディ用の方が良いですが、それなら電気シェーバーを使った方が良いですし、フェイス用でもワキやアンダーの処理もできます。

ですので、基本的には「フェイス用」だけで良いと思います。